 |
|
■第4回年次大会 / 関西学院大学(2011.9.5)
<プログラム>
〔自由論題報告(第1会場)〕
司 会:西尾 宇一カ(関西学院大学)
第1報告:岡崎 一浩氏(愛知工業大学)
「『資産の保全』から見た原発事故の諸問題と展望
―東日本大地震による東京電力福島第一原子力発電所事故―」
第2報告:鈴木 正士氏(株式会社アイ・コンセプト)
「震災後のリスク管理体制の融合的構築の必要性と内部統制報告制度改訂の影響」
〔自由論題報告(第2会場)〕
司 会:遠藤 尚秀氏(新日本有限責任監査法人)
第1報告:王 c氏(関西学院大学)
「中国企業の内部統制とその課題」
第2報告:雑賀 努氏(株式会社ニイタカ)
「中堅中小上場企業における有効性と効率性を両立した内部統制」
〈理 事 会〉
〈会員総会〉
〔特別講演〕
講 演 者:野村 昭文氏(金融庁総務企画局企業開示課)
「内部統制報告制度の見直しについて」
〔統一論題報告〕
統一論題「大震災後の内部統制環境の変革と展望」
司 会:神林 比洋雄(プロティビティ合同会社)
第1報告:高橋 均氏(獨協大学)
「『損失の危険管理』の規定の意義と今後の課題」
第2報告:堀江 正之氏(日本大学)
「クラウド・コンピューティングが与える内部統制への影響」
第3報告:柳澤 良文氏(有限責任監査法人トーマツ)
「事業継続に貢献するリスク管理・内部統制」
第4方向:高橋 雅彦氏(パナソニック株式会社)
「コーポレートリスクと内部統制」
〔統一論題討論〕
座 長:神林 比洋雄氏
討 論 者:高橋 均氏 ・ 堀江 正之氏 ・ 柳澤 良文氏 ・ 高橋 雅彦氏
〈懇親会〉
      |
|
|
|